旧軍関連収載品
(軍装...etc)PartTz_23














Imperial Japanese Army
  (大日本帝國陸軍)




陸軍関連








世界で唯一の真鍮無垢材削り出しシリーズ
              二十五分の一スケール模型


帝國陸軍 十四年式重迫撃砲




今回の匠の作品も激レアな日本軍兵器です。勿論、これまで
プラモデルにもなった事の無い珍しい兵器です。匠の物創りの
コンセプトは、他に無い物を造る事。無垢材を使用する。…の
二点といたってシンプルです。…しかしこれを実行しようとする
と大変ですし、中々簡単に出来るわけではありません。何しろ
模型化された事の無い兵器となると資料が圧倒的に少ないの
でまずは資料探しから始まります。しかしエンジニアとしての長
年培った造詣の深さに加えて匠の大人の遊び心とでも謂いま
しょうか…作品は心の余裕を感じさせてくれます。…毎回…こ
の遊び心をも愉しませていただいています。
欧州における第一次世界大戦で迫撃砲が大活躍したのを
受けて陸軍も重迫撃砲の開発を陸軍技術本部に命じ研究
方針を定めました。その要件は、最大射程約2000m、最小
射程約500m、弾量約120s、炸薬量40s以上。というも
のでした。試作の竣工試験などを繰り返し、修正を加え制式
制定されたのが大正十四年十月でした。しかしその後にこの
砲は射程不足に操作運用上に難点があり一門だけしか生産
されずに終わりました。








資料を探し出し…無い場合は我国でも火砲関係の大家で
ある佐山二郎氏に資料の提供を仰ぎ…このように寸分の
違わず図面を起こし匠は砲の操作だけでなく移動運用の
にまで細部に至るまでこだわり作品を完成させます。


まさにオリジナルの一点物の模型です。










砲弾の装填まで全てが稼動します。全てがきちんと
動く様は毎度の事ですが感動物です。








満州事変の際に海軍の上海陸戦隊に貸与されましたが
後に船舶搭載迫撃砲として専用の船載砲床整備しまし
た。それがこの上の二枚の画像です。


































真鍮無垢材削り出しシリーズ
         四分の一スケール模型

史実よりもロマンを最優先し
 松本零士先生の戦場漫画シリーズ
  の名作”グリーンスナイパー”に登場
   した丙式狙撃銃(自動小銃)を忠実に
    再現した丙式自動小銃・松本零士SPバージョン




今回、匠にに依頼した作品は、これまでとは大きく違います。
それはこれまで依頼した作品は史実に沿って数少ない資料を
探して各種の兵器を図面を起こして忠実に再現するといった方
法でやってきたからです。その為に匠は日本の兵器全般の大
家である須川薫雄氏や日本の火砲の大家である佐山二郎氏
からも詳細な情報や写真や図面資料を豊富に取り揃えて既存
の模型メーカーすら作っていない激レアな日本軍兵器を精密手
作りで真鍮模型にされてきました。…しかし今回は史実に忠実
な物ではなく…松本零士先生の漫画の世界…あのロマン溢れ
る世界で我々を虜にした戦場漫画シリーズの松本零士先生が
漫画で描いた丙式自動小銃(狙撃銃)を忠実に再現してもらい
ました。まさしく”丙式自動小銃 松本零士SPバージョン”という
べき作品です。
私も匠も松本零士先生とその作品をリスペクトしていますので
松本零士氏に捧ぐ作品と謂っても過言では無いと匠が仰って
おりました。
























お判りでしょうか…匠の細かなこだわりを…しっかりと
菊の御門が丙式にも刻まれている事を…このディティ
-ルを忘れず手を抜かない事が匠のエンジニアとして
だけでなくリスペクトする部分であります。







以下は何時もの様に制作過程と共に資料を拝見です!
丙式狙撃銃と九九式狙撃銃
細かい…ディティールまでこだわりつつ、しかし
大人の遊びがふんだんに盛り込まれている。そ
れが匠の作品です。


黒染めした丙式ですが…まるで実銃のようです。
下は黒染め前の真鍮の地金の色の作品。これは
これで美しく完成されています。


陸軍ではかなり前の古い段階で自動小銃の研究が行われ
甲乙丙の試製自動小銃が作られました。これに先立って所
謂、サブマシンガン…日本では短機関銃と謂いましたが、こ
ちらの研究開発は大正時代になります。その後、ピダーセン
式自動小銃の研究が始まり…昭和になって陸軍が小倉工廠
に製さくさせたのが上の試製自動小銃甲型、下のが日本特
殊鋼に製作させた丙型になります。東京瓦斯電気工業製乙
式もありましたが途中の専攻で脱落。甲と丙が採用決定寸前
まで行きましたが…日中戦争の泥沼化で自動化ヘの動きは
途絶えました。これは日本に限らず…世界で完全に自動化を
果たしたのは米国のみであり…当時の先進国では日本と同
様でドイツも英国もソ連も何れの国も基幹歩兵小銃を自動化
した国は無く米国だけでした。 




四式自動小銃は戦時中に海軍が空挺部隊や陸戦隊用に
米軍のM-1ガーランドを徹底的に研究して…さらに発展さ
せ昭和19年に完成させた代物です。昭和20年に入ると陸
軍でも四式自動小銃の研究が行われ試作品も含めて僅か
に250丁が生産され…一部が沖縄戦などに投入されました
が…米軍はこれをタイプ5と呼んだ為、五式自動小銃と謂う
人もおります。








松本零士作品の”グリーンスナイパー”は、この丙式の後期型をベースに
したものと思われます。そしてこの丙式の後期型はすべての試作銃に狙
撃眼鏡のステーが取付けられ、勿論、着剣も出来るようにされていました。
それ故に九九式歩兵小銃にピターゼン機構を組込んだこの銃が大戦末期
の”グリーンスナイパー”の物語としても…最も可能性が高いように思いま
す。








匠のこだわり

 三分の一スケール
    自動小銃機関部のギミック



匠は以下の漫画のシーンの連射による複数排莢と
その下のシーンの単発排莢を再現する為に…この
三分の一のギミックを作成されました。この匠のこだ
わりと遊び心には脱帽します。しかし動画でも見れる
ように確かに排莢シーンを楽しめ…小さすぎて指が
トリガーを弾けないのでトリガーガードが横にずれて
引き金を弾け引けるようにできていて…これだけでも
感動しました。







本当に童心に返ります。そして松本零士作品を読んだ少年の
時…惹きこまれていくように戦場漫画シリーズの松本ロマンに
魅せられた日々を想い出します。匠曰く…松本零士作品の魅
力の一つであるメカニカルな物を現実よりデフォルメして更に
魅力的に見せている…
松本零士氏の原版は丙式後期型小銃
をベースにお得意の零士ロマンでデフォルメして飾りを付けた
もの。氏はメカニカルな物に対してはかなり詳しく
…豊富な資
料をベースにして読者を喜ばしてくれているのだと思うと話して
おります。




こうして見て比較してもモデルの原型になった実銃より
松本ロマンの漫画より忠実に再現した真鍮模型の方が
カッコよく…美しく見映えがします。このメカニカルな部分
の美しさや機能美が松本零士ロマンの魅力の一つであ
る事を改めて感じさせてくれました。















昭和4年以降に陸軍少佐で退役し
 昭和12年2月18日に日本生命保険(相)
  の常務取締役に就任した長藤 義明 氏
   の若かりし帝國陸軍々人時代の紙物資料




明治24年9月1日に鳥取県士族の長藤 義明 少年の軍人として
のキャリアの始まりを告げる紙が二枚です。一枚は陸軍幼年学
校への入校を命じるもの。もう一枚は3年後に幼年学校を卒業
に際して原隊となる歩兵第十聯隊での士官候補生としての隊附
を命じる紙です。




上は陸軍幼年学校の卒業証書で、下は陸軍士官学校の
卒業証書です。


陸士を卒業し原隊に戻れば…これまでの士官候補生の立場から
見習士官と変わり半年後には少尉に任官します。以下は勲記類
です。
明治三十七八年戦役…所謂、日露戦争です。第十聯隊は第四軍の
隷下の第十師団に所属し遼陽会戦・沙河会戦・奉天会戦を戦いまし
た。陸軍大尉に昇進しています。
明治39年…長藤陸軍大尉も陸士卒業から既に10年が
経過しております(正七位勲五等)。
大正二年…従六位勲四等です。
大正四年…陸軍少佐に昇進しています(正六位勲四等)。
昭和三年十一月です。少佐のままで従五位勲四等です。
この後の昭和四年以降に長藤少佐は、退役したものと思
われます。昭和12年2月には日本生命保険(相)の常務
取締役に就任しています。

昭和15年の紀元二千六百年祝典記念章です。既に日本生命の
常務取締役になって3年が経過しています。官としてのキャリアの
最後が昭和3年の陸軍少佐で…この時と変わらず、従五位勲四
等のままなので中佐に昇進する事無く、陸軍少佐で軍人としての
キャリアを終えた事が判ります。…戦乱が無く平和な時代が続くと
軍人の出世は…まず望めません。きっと長藤氏は陸大を通過しな
い無天の軍人であったと思われます。軍人として立身出世が叶わ
なかった長藤氏ですが…民間に転じて財界人として立身出世を
遂げたわけですから…人生とは本当に最後まで蓋をあけて見ない
とわからないものですね。







敗戦の日に惨殺された
 近衛第一師団長 森 赳 陸軍中将
                 の肉筆書






        森 赳 陸軍中将

高知県出身、騎兵科、陸士28期、陸大39期


義弟の白石 通教 陸軍中佐(第二総軍参謀
兼 畑 俊六 元帥 陸軍大将の副官)共に狂
信的に継戦を熱望した陸軍省の将校等に惨
殺された宮城事件は…まさに悲劇のような
話です。まともな軍人が斬り殺されて…首謀
者である井田(岩田)陸軍中佐や
窪田少佐
が戦後ものうのうと生き延びた事は理不尽
この上ない話です。

主に騎兵畑を中心にキャリアを重ねて日米戦の開戦前に陸軍少将に昇進。大戦中は
第六軍参謀長、憲兵司令部本部長、第十九軍参謀長などを歴任、昭和20年3月に陸軍
中将に昇進。参謀本部付を経て近衛第一師団長に就任し、宮城警備に従事。同年8月
15日の敗戦の日に所謂、宮城事件で部下らに惨殺されます。これは近衛師団司令部の
師団長室において義弟の白石 通教 陸軍中佐(第二総軍参謀兼 畑 俊六 元帥 陸軍
大将の副官)と談話中に門鑑を持たずに不法に近衛師団司令部に侵入した井田 正孝
陸軍中佐(陸軍省軍務局軍務課課員)、椎崎 二郎 陸軍中佐(陸軍省軍務局軍務課
課員)、畑中 健二 陸軍少佐(陸軍省軍務局軍務課課員)が面会を強要しクーデター
への参加を森師団長に求め拒否されます。この時別件で師団司令部を訪れていた窪田
兼三 陸軍少佐陸(軍通信学校教官)と上原 重太郎 陸軍大尉(航空士官学校生徒隊
区隊長)が加わり…クーデターへの決起を拒否された畑中 少佐が森師団長に拳銃を
発砲、続いて上原 大尉が軍刀で斬殺しました。また同席中だった白石 中佐もまた
窪田 少佐に斬殺されました。その後、この宮城事件の首謀者たちは…あがき続ける
も明らかな決起の失敗で…それぞれが万策尽きて自決を余儀なくされています。
椎崎 中佐と畑中 少佐は皇居の二重橋と坂下門の間の芝生上で自決。上原 大尉は…
その後も同志を求め徹底抗戦の意志を捨てなかったが、憲兵隊より出頭を求められ
19日未明に航空士官学校裏手の航空神社にて自決。しかし首謀者の中でも最たる中心
人物が戦後も生存しました。それが井田 正孝 陸軍中佐(陸軍省軍務局軍務課課員)
です。何故か彼は自決もせず、事件後に重謹慎30日を受けて予備役に編入され戦後も
生き延びました。この方は戦後、GHQの米軍司令部戦史課に勤務した後、在日企業で
反日で有名な電通に入社し…電通の関連企業の電通映画社の常務を務めました。
昭和30年に離婚で養子先の井田姓より旧姓に復し岩田 正孝となって身も心も入れ替
わったようなその人生は、平成16年2月6日に91歳で終える事となりました。同様に
窪田 少佐の存在も戦後も生き延びた井田 中佐の手により隠蔽されました。窪田 少佐
はその後、川口放送所占拠事件を起こし失敗するが…罪に問われる事も無く…井田
中佐と同様に当然のことながら自決などする筈もなく戦後をノウノウと生きました。
…しかし泉下で待つ同志だった椎崎 中佐と畑中 少佐は当時のまま若い姿で2人を待ち
再開したでしょう。そして惨殺した後に師団司令部のゴミ捨て場に死体を遺棄された
森 近衛師団長はプライベートな時間に寛いだ浴衣姿で無残に殺されました。…何の
準備も無いまま未明の来客があるわけも無い時間帯に強引になだれ込まれ…凶弾を撃
ち込まれた後、軍刀で斬り殺されました。その義兄を守るような形で庇おうとし軍刀
を抜きかけた義弟の白石 中佐までも惨殺しましたが…この二人もまた老いさらばえた
井田(岩田)と窪田の両名を…如何に迎えた事でしょうか?…また戦後の不確認な話
として上原 大尉は、窪田 少佐の罪をかぶって自決した事も謂われており…井田(岩
田)が戦後に色んな形で話したストーリーが半藤一利の”日本のいちばん長い日”で
あります。この本はすぐに映画化され”日本のいちばん長い日”として上映されまし
た。…そして昭和天皇御一家もこの映画を鑑賞されました。しかし…この映画の原作
も共にクーデターを起こした青年将校らをかなり美化して描かれていますが…当然の
事で生き残った井田(岩田)らが語るストーリーをそのまま史実として捉えています。
そして再び…映画がリニューアルされて今年の夏・8月8日に…上映されます。
http://nihon-ichi.jp/index.html

また井田(岩田)の電通での同僚には、敗戦時の東京憲兵隊特高課長・塚本 誠 陸軍
大佐がおりました。この人は8.15宮城事件で井田(岩田)や椎崎、畑中、上原らを取
調べ取り締まる立場だった人です。













                  ↑
旧近衛第一師団司令部は…現在、国立近代美術館工芸館
として存在しています。上の画像をクリックすると此の場所を
紹介している遺構サイトのページが開きます。


左上の写真の2階の突き出た建物の窓のあるスペースが調度、師団長室になります。
敗戦の日の・・・昭和20年8月15日に起こった森 赳 師団長惨殺事件は、まさにここの
師団長室で起こりました。







陸軍大将 正二位 勲一等 功一級 伯爵
     聖将と謳われた 乃木希助 の木製立像




無銘で何方かが彫られたのか不明ですが
乃木大将の木製像です。



























【戦時資料】占領地行政を掌った
   陸軍司政官(高等官七等)の辞令




大戦中期の昭和18年の司政官高等官七等の任官辞令です。
大東亜戦争中に東南アジア等の南方諸地域の占領地域にお
ける日本の軍政を補佐した陸海軍の臨時職員となります。昭和
16年12月27日公布の特設海軍部隊臨時職員設置制、昭和17
年3月7日公布の陸軍特設部隊等臨時職員設置制、陸軍司政
官及び海軍司政官特別任用令の三法令にもとづいて設置され
ました。司政官は軍人・官吏および民間人から抜擢任命されて
各地軍政の長官である軍司令官や艦隊司令長官以下で構成さ
れた軍政部(昭和17年7月以後は軍政監部)の顧問として軍政の
実施に参画して軍政部の補佐役を務めました。初め陸軍は司政
長官(勅任官)55名、司政官(奏任官)350名、海軍は司政長官1
名、司政官9名でしたが、昭和17年年9月9日から海軍の司政長
官は15名で司政官144名と一気に増えて、昭和18年10月現在で
は陸軍の司政長官は147名、海軍の司政長官は18名と増えて急
速に広大な地域の占領地が増えた事が…この数字からでも読み
取れます。尚、司政官以下の軍政要員としては、理事官、技師、
書記、通訳、技手、警査、警部、巡査、教員および準教員が置か
れておりました。









平成27年3月末…今年も桜の季節がやってきました。
上の桜は職場近くの通勤路に当たる寺の桜です。下は
我家の庭の桜です。




今も昔も日本人は桜を愛でました。通勤の帰りに
は夜桜を楽しみ酒を交わし…やはり日本人に生ま
れて良かったと実感します。







愛用の腕時計




随分前に亡くなった父が使っていた時計で唯一…遺品として
私が使っているのがオーデマ・ピゲのロイヤルオークです。車
好きだった父が残した愛車もあったのですが…古すぎて処分
したので動く形見はこの時計だけになりました。この時計は、
初代のロイヤルオークで約42年前に父が購入して愛用してい
たものです。数年前に動かなくなり修理に出しましたがスイス
の本社での修理するようで…修理代もえらい高かったので驚
きました。形見の品でなければ修理せずほかっておいたかも
しれません。
父の愛用の時計は…今や私の愛する時計の一つとなり
この先、何十年かは時を刻み続けてくれるものと思いま
す。そしてまた形見分けで後継されていくのでしょう。












〜 脱 線 〜




平成26年11月19日午後5時56分、元キャロルのメンバー
でミュージシャンのジョニー大倉(通名:大倉洋一、本名:
朴雲煥(パク・ウナン))が肺ガン闘病中の肺炎で62歳の若さ
で亡くなられた。このページのBGMも…CAROLのナンバ
ーでも人気が高い”ルイジアンナ”です。昭和47年のデビ
ュー曲になりますが作曲は永ちゃんで作詞はジョニー大倉
…この曲で20万枚を売り上げました。




平成21年に悪性リンパ腫が見つかり治療。昨年、肺ガンが
見つかり治療しながらもステージで歌う姿を見せてくれまし
たが…10月に併発した肺炎が悪化して帰らぬ人となりまし
た。…心からお悔やみ申し上げます。



































〜 脱 線 2 〜




平成26年7月、我愛機 CB1100FD…まだまだ元気です!












ADVEN製のABS樹脂製の九六式軽機
九六式軽機で攻撃する皇軍兵士
九六式軽機関銃・部品・工具箱です。
中の工具は、ありません!